HOMEニュース2011年度ニュース

2011年度

2012.3.1

5年生お別れ会

 1年生から5年生と顧問による、5年生お別れ会を開催しました。今年度最後の登校日の放課後、学校近くの会場に一同が集合。在校生のあたたかい拍手の中、5年生が入場しました。
 会ではいくつかのテーブルに分かれて夕食を取りながら、学年を隔てず会話を楽しみました。途中5年生による歌や在校生のダンス披露など、ぶっつけ本番のサプライズでとても充実した会となりました。
 最後に、卒業生がそれぞれの進路と抱負を述べられました。卒業式は今月21日(水)に行われます。

このページのトップへ

2012.2.5

宇部駅伝競走大会

宇部日報に掲載されました。

「宇部高専Aが高校の部優勝」 宇部日報 2012年2月9日掲載

 第29回宇部駅伝競走大会は5日、常盤公園周遊園路コースで開かれた。中学生から一般までの男女6部門に計244チームが出場。男子は7区間24.68キロ、女子は5区間12.34キロで争い、男子は高校の部を制した宇部高専Aが1時間23分5秒で最速記録となった。

宇部日報より

本校HPのトップニュースに活動の様子が掲載されました。

「陸上競技部,小野田駅伝に続き快挙!宇部駅伝で創部以来初となるダブル優勝を達成!!」 本校HP掲載

 厳しい寒さの中、常盤湖周回コースを舞台に行われた「FMきららカップ第29回宇部駅伝競走大会」(2月5日(日)開催)において、本校陸上競技部長距離チームが、「高校男子の部」と「一般の部(1部)」で創部以来初となるダブル優勝を成し遂げました。
 高校男子の部には41チームが参加。本校陸上競技部からは、1〜3年生までの部員から成るA、B 2チームが出場しました。全長24.68km、常盤湖を4周するコースを7区間でたすきリレーし、大歓声の中をAチームアンカー岡村慎二選手(物質工学科3年)が見事1位でゴール。1時間23分5秒の好記録をマークし、創部以来初となる優勝を勝ち取りました。また,Bチームも大健闘を見せ9位でゴールしました。一般の部(1部)には21チームが参加し、本校陸上競技部からは、4・5年生部員で結成した「高専クラブ」が出場。こちらもアンカー岡本智明選手(機械工学科5年/前キャプテン)が1位でゴールテープを切り、高校の部に続いて、創部以来初となる優勝を成し遂げました。
 高校の部では,2区藤永琢也選手(電気工学科1年)、3区本村亮選手(電気工学科3年)、5区吉岡駿選手(電気工学科3年)の3名が、また一般の部では、5区中原康就選手(機械工学科5年)が見事区間賞を獲得しました。
 本大会が今年度最後の大会となり、5年生部員にとっては、まさに有終の美を飾っての引退となりました。また、4年生以下の部員にとっても、1年を最高の状態で締めくくることができ、来年度の高専大会に向けて大きな弾みとなりました。

本校HPより転載

宇部駅伝
宇部駅伝
宇部駅伝
宇部駅伝
宇部駅伝






写真提供 写真館 寄真倶楽部 Moaiキシン

2012.1.15

山陽小野田市駅伝競走大会

本校HPのトップニュースに活動の様子が掲載されました。

「陸上競技部長距離チーム 小野田駅伝で見事逆転優勝!!」 本校HP掲載

 去る1月15日(日)に開催された、第43回山陽小野田市駅伝競走大会高校の部で,本校陸上競技部長距離チームが、見事優勝を飾りました。
 山陽小野田市駅伝は同市竜王山周回コースで行われ、高校の部へは11校が参加しました。宇部高専陸上競技部からは、1年生から3年生までをメンバーとしたA・B、2チームが出場しました。合計22.3キロのコースを5人でリレーし、ゴールの赤崎小学校グラウンド手前200メートルほどのところで、Aチームのアンカーが再びトップに立ち、そのまま1位でゴール。2位との差はわずか6秒。1時間12分30秒という好記録をマークしての優勝となりました。またBチームも、1時間19分13秒で5位となりました。
 個人記録としては、電気工学科3年の吉岡駿君が第5区(アンカー区間 7.0km)を21分43秒で走り、見事区間賞を獲得しました。
 悲願の優勝を成し遂げ、2月に行われる宇部駅伝に向けて大きな弾みとなりました。

本校HPより転載
写真提供 写真館 寄真倶楽部 Moaiキシン

2011.12.25

高専駅伝

西日本地区高等専門学校駅伝競走大会

 去る極寒のホワイトクリスマス、西日本の高専陸上部が山口きらら博記念公園に集結し、西日本地区高等専門学校駅伝競走大会が開催されました。会場の地元である宇部高専陸上競技部は前日のクリスマスイブに会場設営を行い、西日本各地からやってくる陸上部員たちを迎えました。
 当日は朝から若干の降雪と強風。開会式語、最初の競技である3000mのロードレースが行われました。この競技には3年生までの6人が出場。この競技で3年生の岡村君が、9分50秒の記録で3位に入賞しました。
 10時30分、駅伝競技がスタートし、各校の1区の走者が一斉に走りだしました。競技の途中には風速10m以上にも達する強風が吹き荒れ、広大な駐車場を走る選手たちを苦しめました。しかし宇部高専は持ち前の粘りと団結力を発揮し、メンバー全員が全力で襷を繋ぎました。
 宇部高専の記録は西日本で5位の成績となりました。また元キャプテンで5年生の岡本先輩が、アンカーの7区で区間賞を取り、表彰を受けました。
 高専駅伝という、他高専陸上部のライバルたちと直接戦える数少ない大会において襷をつなぐことは、私たちにとって大きな刺激となり、全国の舞台での再会を誓う貴重な機会となりました。特に遠方からお越しくださった高専の皆様、お疲れ様でした。
 写真は後日掲載いたします。

 健闘が宇部日報に掲載されました!

「県勢活躍、宇部は5位」 宇部日報 2011年12月27日掲載

宇部日報紙面
 第16回西日本地区高等専門学校駅伝競走大会(西日本地区高等専門学校陸上競技専門部会主催)は25日、山口市の山口きらら博記念公園内特設であり、徳山が3位、宇部が5位、大島商船が6位に入選するなど、県勢が活躍した。
 大会には、オープン参加を含む20チームが、近畿、中国、四国、九州一円から参戦。7区間42.195キロで健脚を競った。
 優勝は佐世保で2年ぶり7回目。2区から先頭を走り、五つの区間賞を獲得。総合タイムは2時間19分19秒だった。
 宇部の岡本智明選手(5年)は、最終区(5.195キロ)を走り、17分30秒のタイムで区間賞を獲得した。
 大会に先立って行われたロードレース競技(3000メートル)では、宇部の岡村槙二選手(3年)が9分50秒のタイムで3位に入賞した。
(岩村)

宇部日報より

2011.12.11

AJISU駅伝
圧巻の2位、Aチーム

第62回AJISU駅伝大会

 山口市阿知須で開催されたAJISU駅伝大会へ参加いたしました。今年も宇部高専陸上競技部から2チームがエントリーし、総延長16.7kmを5人でつなぐコースを走りました。
 前日の試走から冷え込みましたが、駅伝日和の天候。それぞれの区間の走者は9時からの開会式を待つことなく、早速4ヶ所の中継所へと移動しました。9時50分、号砲。Aチームは序盤から首位を争う位置につけます。2年生中心のBチームも後を追い、両チーム順調に襷をつなぎました。
 最初にスタート地点に戻ってきたのは防府商業高校。そのわずか14秒後、宇部高専Aチームがゴールしました。約5分後にはBチームもゴール。Aチームは総合第2位(一般の部 第2位)、Bチームは第11位(同 第8位)の結果でした。
 会場では毎年恒例、婦人会の皆様による豚汁が振舞われました。中には4杯もおかわりに向かう部員も… 愛情たっぷりのこんなサービスが地域主催の駅伝の楽しみでもあります。
 表彰式ではAチームの団体表彰のほか、3区で区間賞(3.5km 11分5秒)を取った吉岡君も賞状を受け取りました。
 次はクリスマスの西日本高専駅伝。気合充分、引き続き練習に励みます。
 写真もご覧ください!

このページのトップへ

2011.11.12

第48回高専祭

第48回高専祭バザー出店

 去る11月12日(土)・13日(日)の2日間、本校で第48回高専祭が開催されました。陸上部は恒例のからあげを販売しました。
 会場は地域の方々や他校生、オープンキャンパスに参加された中学生など老若男女のお客さんで賑わいました。私たち陸上部の店舗ではからあげが一時在庫切れとなり、販売を中断して追加の買い出しを行ったほどの好評でした。

第48回高専祭
 店頭販売・会場での練り歩き販売や調理など、学年を超えて役割を分担し、協力してからあげを販売しました。特に、表から見えないテント内の調理場では1,2年生を中心とした部員の努力が輝きました。
 2日間の売り上げは400個を超えたと推計されます。また収益金は、部費としても活用させていただきます。お買い上げくださった皆様、ありがとうございました。

2011.10.17

「おいでませ!山口大会」補助員協力

本校HPのトップニュースに活動の様子が掲載されました。

「陸上部が全国障害者スポーツ大会をサポート」 本校HP 2011年10月17日掲載

「おいでませ!山口大会」補助員協力
「おいでませ!山口大会」補助員協力
 平成23年10月上旬に開催された山口国体に引き続き、10月15日〜17日に開催された全国障害者スポーツ大会の陸上競技の部門においても、本校陸上競技部の学生が両大会を併せて7日間、のべ22名の競技補助員として大会の運営をサポートしました。
 晴天に恵まれた国体とは異なり、障害者スポーツ大会では雨の中での競技開始となりましたが、ハンディに負けず懸命に競技する選手を支援し、大会の目的である「障害者の自立と社会参加の推進」に貢献できたことは、自らが選手として出場した大会と同様に、今後の人生の糧として彼らの胸に強く刻み込まれている事と思います。競技補助員を申し出てくれた学生のほとんどは、普段は選手として各種大会に出場している部員です。陸上競技部に限らず、どのような大会においてもそれを支援する影の部隊がいる事を強く認識し、各自のできる範囲で大会運営に携わることができてこそ、真のアスリートと呼べる集団だと言えるでしょう。

本校HPより転載

2011.10.11

「おいでませ!山口国体」補助員協力

「おいでませ!山口国体」補助員協力

 10月7日から、周辺の高校陸上部員と共に宇部高専陸上競技部も「おいでませ!山口国体」陸上競技に補助員として協力させていただきました。
 約半世紀に一度の地元開催の国体ということで、過去にない規模の競技会を経験することができました。不手際な部分もありましたが、5日間の競技を無事終えることができ嬉しく思います。
 最終日の補助員解散宣言の前に陸上競技協会の方が言われたように、この貴重な経験を今後は私たちの学校生活・競技生活に活かしていけるよう精進して参ります。また山口県での国体の開催にあたりまして皆様の多数のご協力を賜りましたことを、スポーツに関わる団体として心よりお礼申し上げます。

このページのトップへ

2011.9.11

夏季合宿

 9月11日(日)から13日(火)まで、山口県油谷青年の家で2泊3日の夏季合宿を行いました。

夏季合宿
 1日目の8時過ぎに電車で宇部を出発し、昼前に青年の家に入所しました。短距離・長距離に分かれて練習を入れた後に昼食、午後からは体育館レクリエーションを行いました。体育館の充実した設備を使って、学年種目関係なく体を動かしました。夜は少々荒波の日本海へ。満月の下で肝だめし(的な)ナイトウォークを楽しみました。
 2日目は早朝からの朝練。朝のつどいと朝食後に、大きく3年長距離・1-2年長距離・短距離の3コースに分かれ、この度の合宿のメインとなる「地獄のハイキング」を実施。3年長距離は片道9.5kmの山道を走って登りました。妙見山展望公園からの景色と、同時にこみ上げた達成感は忘れることができません。
夏季合宿
 夕方からの野外炊事では、縦割りの2班でカレーライスとサラダを作りました。一人ひとりが責任を持って調理に加わり、最高のカレーが完成しました。スイカを食べた後、本当に大変なのは後片付けです。笑顔が素敵な私たち陸上部もしだいに真顔に変わり、海岸で釜を磨いたり、紛失したと勘違いしたマッチ箱を血眼になって探し回りました。
 砂浜でのかがり火ファイヤーの"儀式"に現れたのは顧問の服○先…いいえ、火の神です。誰も予想していなかった展開に部員たちは大爆笑。打ち上げ花火・手持ち花火・異常に大量の線香花火で青春の1ページを彩りました。
 3日目の朝練は寝不足気味の部員続出でしたが余裕でこなし、清掃も協力して円滑に終わらせました。最終日のメイン研修は題して「ドキドキ☆シーカヤック」。職員の方々の厳しいご指導にも最初はドキドキしましたが、カヤック初体験のぎこちない私たちをとても優しく熱心に導いて下さいました。研修で水面から見た海の美しさに感動するあまり(?)、思わず海にダイブする人が続出でした。浜辺での清掃を中心とした奉仕活動も行いました。
 昼食後に自分たちの荷物をまとめ、「来たときよりも美しく」の精神で清掃を行い点検も無事クリア。退所式では、今回の研修で得たものをこれからの練習に活かしていくという決心を固めました。最後に指導員の方々と一緒に記念写真を撮り、感謝の気持ちを込めて全員がハイタッチをして青年の家を後にしました。
 山口県油谷青年の家の職員の方々を始め、引率の顧問の先生、マネージャーに感謝いたします。またいつかお世話になる機会があれば、その時はよろしくお願いいたします。素敵な夏の思い出を本当にありがとうございました。

 写真も掲載していますので是非ご覧ください!

このページのトップへ

2011.8.25

山口県高体連宇部支部夏季大会

山口県高体連宇部支部夏季大会

 8月23日に予定されていましたが、大雨によって25日に延期。幸い当日は天候に恵まれましたが、それまでの悪天候と延期で調整が難しかったと話す部員もいました。
 そんなコンディションにもかかわらず、猛暑の日差しの中で自己ベストを出した部員もたくさんいます。上位入賞も4人。記録のページをご覧ください!
 閉会式後には「おいでませ!山口国体」補助員に関する説明も行われました。私たちは10月7日から山口市で開催される国民体育大会「陸上競技」に競技会補助員として、部員一同全力で協力いたします。

2011.8.13

OB会

OB会

 宇部高専陸上部を卒業された先輩方との交流の場であるOB会を行いました。毎年恒例の現役部員とOB・OGとの練習は、一人200mでバトンをつなぐリレー。縦割り6つのチームを構成して楽しく競いました。
 昼食は琴芝のシルバーふれあいセンターに移動し、オードブルを囲みました。参加者全員の自己紹介は笑いと拍手の連発。現役時代の先輩方を知らない学年の部員も大いに楽しむことができたようです。
 貴重なお盆休みにわざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございました!写真もぜひご覧ください。

このページのトップへ

2011.7.8

中国地区高専大会

中国地区高専大会

 陸上部史上最多となる、部員41人で広島へ遠征しました。炎天下、2日間にわたる競技で中国地区の高専のライバルたちと戦い、宇部高専からは3人が全国大会への出場を決めました。記録写真もぜひご覧ください。
 バスでの移動や宿泊先でも種目・学年を超えた会話が盛り上がり、部員たちの絆は一層深まったように思います。
 全国大会は8月27日から、長野市で開催されます。

このページのトップへ